読み聞かせされる というのが、
他の本にはない、絵本の特徴の一つです。
「絵本といえば、読み聞かせ!」
といっても、過言ではありません。
他の本にはない、絵本の特徴の一つです。
「絵本といえば、読み聞かせ!」
といっても、過言ではありません。
ちいさい頃に、おかあさん や おとうさんに、
読み聞かせ してもらった人も多いはず。
けど、いざ、自分が読み書かせするようになって、
「どんな絵本を 読んだら良いの?」
という 人のために、「読み聞かせおすすめ絵本」を紹介します。
読み聞かせ してもらった人も多いはず。
けど、いざ、自分が読み書かせするようになって、
「どんな絵本を 読んだら良いの?」
という 人のために、「読み聞かせおすすめ絵本」を紹介します。
おすすめの絵本は、たくさんありますが、
まずは、短い時間で 読み書かせができる
読み手にも やさしい絵本は、いかがでしょうか?

■ おすすめ絵本
※ よみきかせ時間は、実際に声をだして読んでみて、はかった時間です。
※ 読む人の読み方にもよりますので、目安の時間として参考にしてください。
■ いない いない ばあ
※ クリックするとAmazon商品ページにとびます
あかちゃん と 笑顔になれる 絵本です。
![]() | 1分30秒 |
![]() | 20p |
![]() | 100 〜 200 文字 |
![]() | 57年11ヶ月 |
![]() | あかちゃん、笑顔 |

- あかちゃん
- おかあさん、おとうさんになった人

- いろんな どうぶつの いないいないばあ がたのしい
- いっしょに いないいないばあ できる
■ Amazon: いないいないばあ (松谷みよ子 あかちゃんの本)
■ じゃあじゃあ びりびり
※ クリックするとAmazon商品ページにとびます
「わん わん」、「びり びり」、「こけこっこー」。
いろんな 音がたのしい 絵本です。
![]() | 1分30秒 |
![]() | 22p |
![]() | 100 〜 200 文字 |
![]() | 41年9ヶ月 |
![]() | 音、水、紙 |

- いろんな音が すきな人
- あかちゃん
- おかあさん、おとうさんになった人

- いろんな音が たのしい
- 文字が少なく、イラストがはっきりしていて よみやすい
■ くっついた
※ クリックするとAmazon商品ページにとびます
いろんな いきものたちが くっつくよ。
あかちゃんと いっしょによめる 絵本です。
![]() | 1分30秒 |
![]() | 24p |
![]() | 0 〜 100 文字 |
![]() | 19年8ヶ月 |
![]() | 動物、こども、おかあさん |

- あかちゃん
- おかあさん、おとうさんになった人

- あかちゃんといっしょに、たのしめる
■ 絵本ナビ: くっついた

■ Amazon: くっついた
■ ねないこ だれだ
※ クリックするとAmazon商品ページにとびます
おばけ絵本の 定番です!
![]() | 1分30秒 |
![]() | 24p |
![]() | 100 〜 200 文字 |
![]() | 55年4ヶ月 |
![]() | 夜、男の子、おばけ |

- おばけが こわい人
- 夜おそくまで おきている人

- 有名なおばけの絵本
- こどものころに 読んでもらって 大泣きした
■ 絵本ナビ: ねないこ だれだ

■ Amazon: ねないこだれだ (いやだいやだの絵本)
■ ぺんぎんたいそう
※ クリックするとAmazon商品ページにとびます
たいそうをする ペンギンの
うごきが かわいい 絵本です。
![]() | 1分30秒 |
![]() | 20p |
![]() | 100 〜 200 文字 |
![]() | 8年9ヶ月 |
![]() | ペンギン、体操 |

- ペンギンがすきな人

- ペンギンのうごきが、かわいらしい
■ 絵本ナビ: ぺんぎんたいそう

■ Amazon: ぺんぎんたいそう (0.1.2.えほん)
■ 関連記事
■ おわりに
最後まで、ご覧いただき、
ありがとうございます。
昔からある絵本もあったので、
子どもの頃に 読んでもらった絵本が
あったかも しれませんね。
ずっと読み継がれている
というのも 「絵本の魅力」の一つ
ですね!