
はじめまして。
ひーくん と言います。
絵本作家を目指している
絵本がだいすきな システムエンジニア です。
このブログでは、
- 「おすすめ絵本の紹介」
- 「絵本の作り方」
- 「絵本作家を目指しての活動」
- 「絵本関連のツールや情報」
について、紹介します。

ブログを見ていただき、ありがとうございます。
今、このブログ見てくださっている方は少なからず、絵本に興味がある方かと思います。
そんな方々の
「絵本って何がいいの?」や「どんな絵本がいいの?」
といった疑問を解決できればと思います。
また、ぼくはこのブログを通して、
「絵本って たのしい!」
ということもお伝えしたいです。
疑問の答えといっしょに、絵本のたのしさも知っていただければ、幸いです!
■ 最近の記事
- 【もう迷わない】ファーバーカステルの色鉛筆・水彩色鉛筆の違いまとめ色鉛筆は、子どもから大人まで幅広く使われる画材の一つです。 ファーバーカステルは、ドイツの画材・筆記具メーカーで、たくさんの種類の色鉛筆を販売しています。本記事では、ファーバーカステルの色鉛筆の違いや選び方について紹介し …
- 【画像あり】Kindle Createの設定方法まとめKindleを使うと誰でも気軽に絵本を出版できるようになります。 Kindleで絵本を出版するためには、「Kindle Create」というツールを使って、Kindle向けの電子書籍を作成する必要があります。 本記事では …
- 【はじめての絵本制作】おすすめの画材・道具を一挙公開絵本を作るためには、鉛筆、絵の具、画用紙などの道具が必要です。 はじめて絵本を作る場合は、どのような道具が必要なのかわからない場合も多いです。 本記事では、絵本を作るために必要な画材や道具について紹介します。趣味で絵本を …
■ おすすめ絵本

- 絵本作家別
- キャラクター別
- ジャンル別
- 大人向け
- 絵本ランキング
で、おすすめ絵本を紹介しています。
■ 絵本の作り方

絵本の作り方を紹介しています。
■ 絵本作家を目指しての活動

絵本作家を目指して、下記の活動に取り組んでいます。
- 自作絵本を作っています
- 絵本の作り方を紹介しています
- イラストを描いています
- SNS(Twitter、Instagram)で作品投稿しています
詳しくは、ひーくんのアトリエ、で、紹介しています。
■ 今月のおすすめ絵本
ぼくは にんげん
自分も まわりの人も |