絵本コンクールの締切
絵本コンクールの受賞時の出版有無
No | コンクール | 受賞作品の書籍化・出版 |
---|---|---|
1 | ビルボ絵本大賞 | ◯ ※ 大賞作品はB5サイズの絵本として出版 |
2 | YOMO 絵本大賞 | ◯ |
3 | YOMO 絵本テキスト大賞 | ◯ |
4 | ピンポイント絵本コンペ | × |
5 | 書店員が選ぶ絵本新人賞 | ◯ ※ 中央公論新社から書籍(電子書籍含む)の刊行 |
6 | 講談社絵本新人賞 | ◯ |
7 | おおしま国際手づくり絵本コンクール | △ ※ 施設内での販売のみ |
8 | 絵本テキスト大賞 | ◯ ※ 大賞は童心社より単行本として刊行 |
9 | 有田川町絵本コンクール | × ※ 出版される場合があります |
10 | 白泉社MOE絵本グランプリ | ◯ |
11 | ミツバチの絵本コンクール | △ ※ みつばち文庫として小学校に配布 |
12 | 文芸社えほん大賞 | ◯ |
13 | ボローニャ・チルドレンズ・ブックフェア | × |
14 | 日産 童話と絵本のグランプリ | ◯ |
15 | タリーズ ピクチャーブックアワード | △ ※ タリーズコーヒーの店舗での販売 |
16 | 絵本出版賞 | ◯ ※ 大賞以外でも、出版の可能性あり |
17 | 日本童画大賞(イルフビエンナーレ) | ◯ |
18 | 絵本大賞 | △ ※ 出版化の可能性あり |
ビルボ絵本大賞
コンクール名 | ビルボ絵本大賞 |
回数 | 第7回 |
応募期間 | 2024年8月1日(木) ~ 2025年1月31日(金) ※当日消印有効 |
応募資格 | プロ、アマ、年齢、性別、職業は問わない ※共著、共作、グループでの応募も可能 ※受賞後、作品の修正に応じ、協力して絵本制作ができる方 ※未成年者の場合は保護者の同意が必要 |
応募規定 | 子どもが何度も繰り返し読みたくなるような絵本 ※自作、未発表で、第三者の著作権を侵害していない作品に限る ※他の公募展に応募した作品、自費出版、ネット上での公開を含め、すでに発表されている作品は応募不可 |
テーマ | 【テーマ】 2019年: 冒険 2020年: 約束 2021年: 発見 2022年: つながり 2023年: 友達 2024年: 挑戦 2025年: 勇気 |
参加費 | 無料 |
作品数 | 1人1作品のみ |
作品サイズ | ・指定あり 1ページあたりの最大サイズはB4以下、最小サイズはB6以上。 縦横については自由 |
ページ数 | ・指定なし |
その他の制約事項 | ・平面作品に限る (立体造形物や切り抜き加工作品等は不可) ・原画での受付不可。必ずコピー(複製)したものをクリアファイルに入れて応募 |
賞 | ■ 大賞 (1作品) 賞金100万円、書籍化、特製プレート ■ 優秀賞 (2作品) 賞金25万円、特製プレート ■ 佳作 (1作品) 賞金10万円 |
受賞作品の書籍化・出版 | ◯ ※ 大賞作品はB5サイズの絵本として出版 |
YOMO 絵本大賞
コンクール名 | YOMO 絵本大賞 |
回数 | 第2回 |
応募期間 | 2024年9月27日(金) ~ 2025年1月14日(火) |
応募資格 | 資格不問 ※共著での応募も可能 |
応募規定 | 未発表のオリジナル作品で、YOMO に入稿の作品 ※文章のみの作品は不可 ※二重応募不可 |
テーマ | 知育 ※ 0歳から5歳までを対象とした知育絵本作品 (オノマトペ、数字、色、形、しつけ等、子どもの発育をサポートしてくれる絵本作品)。 |
参加費 | 無料 |
作品数 | 1名につき1作品 |
作品サイズ | 下記の4つから選択 ・縦182mm × 横182mm ・縦232mm × 横182mm ・縦170mm × 横210mm ・縦257mm × 横182mm |
ページ数 | 下記の4つから選択 ・8ページ ・16ページ ・24ページ ・32ページ |
その他の制約事項 | YOMO の入稿規程に準ずる |
賞 | ■ 大賞(1 作品) 賞金 100 万円、出版化 (書店流通出版) ■ 優秀賞(1 作品) 賞金 30 万円 ■ 佳作(3 作品) 賞金 5 万円 |
受賞作品の書籍化・出版 | ◯ |
文芸社えほん大賞
コンクール名 | 文芸社えほん大賞 |
回数 | 第27回 |
応募期間 | 募集開始 〜 2024年10月10日(木) ※ 当日消印有効 (Web応募は当日の23:59台の送信分まで) |
応募資格 | 一切不問 (絵を描くのが好きな方、絵本を読むのが好きで「いつか自分も絵本をつくってみたい!」と思っているすべての方) |
応募規定 | オリジナル作品に限る 他のコンクールでの入賞作品は不可 ※ 応募者が作品に関する諸権利を有する限り、ブログ等で発表されている作品でも問題なし |
テーマ | 自由 |
参加費 | 無料 |
作品数 | 1名につき1作品のみ |
作品サイズ | 指定なし(1ページ最大A3まで) |
ページ数 | 指定なし |
その他の制約事項 | 特になし |
賞 | ■ 大賞 ・絵本部門 1作品 賞金50万円 ・ストーリー部門 1作品 賞金50万円 ともに文芸社より書籍化・出版 ■ 優秀賞 ・絵本部門 2作品 賞金10万円 ・ストーリー部門 2作品 賞金10万円 ■ 特別賞 ・絵本部門 1作品 賞金5万円 ・ストーリー部門 1作品 賞金5万円 ■ 「サンシャインシティ 絵本の森」賞 ・部門を問わず、小学生以下(応募時)の応募作から、最大3点程度選出し褒賞 |
受賞作品の書籍化・出版 | ◯ |
ピンポイント絵本コンペ
コンクール名 | ピンポイント絵本コンペ |
回数 | 第26回 |
応募期間 | 2025年4月27日(日) 〜 4月29日(火) |
応募資格 | プロ、アマチュア問わず |
応募規定 | オリジナル、未発表のもの。読者対象問わず |
テーマ | 指定なし |
参加費 | 有料 1作品4,000円 複数応募の場合、2作品目以降2,000円(例: 2作品応募の場合は計6,000円) |
作品数 | 複数応募可 |
作品サイズ | 原画のサイズB3以内 |
ページ数 | ① 表紙+23ページ (表紙+タイトルページ(扉)1ページ+本文11見開) ② 表紙+31ページ (表紙+タイトルページ(扉)1ページ+本文15見開) ※ 見返し、奥付は自由。 |
その他の制約事項 | ー |
賞 | ■ 最優秀賞 1名 ■ 優秀賞 2名 ■ 入選 3名 ※受賞作は、2025年6月30日から7月19日まで3週間にわたりピンポイントギャラリーにて受賞展を開催 |
受賞作品の書籍化・出版 | × |
書店員が選ぶ絵本新人賞
コンクール名 | 書店員が選ぶ絵本新人賞 |
回数 | 第3回 |
応募期間 | 2025年1月1日(水) ~ 3月2日(日) ※当日消印有効 |
応募資格 | 一般書店に流通する絵本の商業出版をした経験がない人のみ |
応募規定 | 未発表の絵本作品 |
テーマ | 自由 |
参加費 | 無料 |
作品数 | 複数応募可 |
作品サイズ | サイズは自由、ただし見開きでA3以内 |
ページ数 | ページ数は下記2種より選択 〈1〉タイトル1ページ(扉)+本文22ページ(11見開き)=計23ページ 〈2〉タイトル1ページ(扉)+本文30ページ(15見開き)=計31ページ |
その他の制約事項 | 原画ではなく、カラーコピーで簡易製本した作品を送付 |
賞 | ■ 大賞 正賞:賞状 副賞:賞金50万円 中央公論新社から書籍(電子書籍含む)の刊行。 ■ 特別賞 正賞:賞状 副賞:賞金10万円 ※初版刊行時の印税は賞金に含む ※該当作品がない場合もあり |
受賞作品の書籍化・出版 | ◯ ※ 中央公論新社から書籍(電子書籍含む)の刊行。 |
講談社絵本新人賞
コンクール名 | 講談社絵本新人賞 |
回数 | 第45回 |
応募期間 | 2024年5月20日(月) ~ 2024年5月31日(金) ※当日消印有効 |
応募資格 | 新人 単行本として絵本を3作以上商業出版(電子書籍・自費出版・共同出版を含む)された実績のある方はご応募できません。 |
応募規定 | 未発表の作品 ※ ホームページやSNSなど、インターネット上で発表したものも不可 ※ 他の賞に応募した作品も不可 ※ 文章・画像の生成AIの使用は不可とします。 ※ 他者が権利を有する作品の模倣は不可とします。 |
テーマ | 自由 |
参加費 | 有料 2500円分 専用の支払いフォームにて入金 |
作品数 | 複数応募可 |
作品サイズ | ■ タイトルページ(扉): 天地257mm、左右210mm ■ 本文見開き 天地257mm、左右420mm ※ 用紙は仕上がり寸法ぴったりではなく、必ず余白(10mm程度)をとる |
ページ数 | ①タイトルページ(扉)1ページ+11見開き(22ページ)=計23ページ ②タイトルページ(扉)1ページ+15見開き(30ページ)=計31ページ ※ 表紙は不要 ※ 扉を1ページ目として、各ページの枠外にページ番号を記入 |
その他の制約事項 | 製本はせず、原画の状態で応募 |
賞 | ■ 新人賞 正賞 賞状・記念品 副賞 50万円 本社より単行本として刊行(電子書籍での出版を含む) ■ 佳作 正賞 賞状。副賞 20万円 |
受賞作品の書籍化・出版 | ◯ |
おおしま国際手づくり絵本コンクール
コンクール名 | おおしま国際手づくり絵本コンクール |
回数 | 第31回 |
応募期間 | 2024年5月1日(水)~5月8日(水)【必着】 |
応募資格 | 作者が18歳以上であること (高校生は不可・プロアマは問わない) |
応募規定 | 未発表のオリジナル作品 |
テーマ | 自由 |
参加費 | 無料 |
作品数 | 1人、または1グループにつき1作品 ※ 部門が異なる場合のみ複数応募可 |
作品サイズ | 本を閉じた状態でA6以上A3判以内 |
ページ数 | 本文10ページ以上(見開きは2ページと数える)で製本されたもの |
その他の制約事項 | 表紙が必要 |
賞 | ■ 最優秀賞.(1点) ● 一般の部の場合 賞状・楯・賞金10万円 当該作品を書籍化 ●しかけの部の場合 賞状・楯・賞金100万円 当該作品は書籍化なし ■ 金賞・銀賞・銅賞 (部門ごと各1点) 賞状・楯 ■ 奨励賞 (10点) 賞状 ■ 入選 (数十点) 賞状 |
受賞作品の書籍化・出版 | △ ※ 施設内での販売のみ |
絵本テキスト大賞
コンクール名 | 絵本テキスト大賞 |
回数 | 第17回 |
応募期間 | 2024年4月1日から6月末日(消印有効) |
応募資格 | プロ、アマ、国籍は問わず。 15歳以上の方。 |
応募規定 | 自作の未発表作品に限る |
テーマ | 指定なし |
参加費 | 無料 |
作品数 | 最大でAグレード1編・Bグレード1編まで |
作品サイズ | – |
ページ数 | <Aグレード> 幼児(3~5歳)……11見開きの原稿 <Bグレード> 幼年(6~8歳)……15見開きの原稿 ※「1見開き」……本を開いたとき左右のページを合わせて、1見開き |
その他の制約事項 | 対象の子どもたちの年齢を考えた、字数・文章量にする |
賞 | 大賞 優秀賞 |
受賞作品の書籍化・出版 | ◯ 大賞は童心社より単行本として刊行 |
有田川町絵本コンクール
コンクール名 | 有田川町絵本コンクール |
回数 | ー |
応募期間 | 募集開始 〜 2024年9月23日(月) 17時必着 |
応募資格 | プロ・アマチュア問わず |
応募規定 | オリジナル・未発表のものに限る |
テーマ | 自由 |
参加費 | 有料 1,000円/1作品(有田川町民は無料) |
作品数 | 記載なし |
作品サイズ | 原画サイズ B3(364mm × 515mm)以内 |
ページ数 | (1)表紙1ページ+タイトルページ1ページ+本文11見開き(22ページ)計24ページ (2)表紙1ページ+タイトルページ1ページ+本文15見開き(30ページ)計32ページ |
その他の制約事項 | 原画のカラーコピー2部を提出 |
賞 | ■ 最優秀賞(1点) 賞金30万円・有田みかん100キログラム ■ 優秀賞(2点) 賞金5万円 ■ 佳作 (3点) 賞金1万円 ※ 上記入賞作品の中から「有田川賞1点/ふるさと産品詰め合わせ」(町民の投票により)と「審査員特別賞1点/サイン入り絵本」を選出 ■ ありりん賞(1点) 賞金5万円(有田川町民対象) ※ 各受賞作品は町内図書施設のギャラリーで原画展を開催 |
受賞作品の書籍化・出版 | × ※ 各賞とも出版される場合あり |
YOMO 絵本テキスト大賞
コンクール名 | YOMO 絵本テキスト大賞 |
回数 | 第1回 |
応募期間 | 2024年7月1日(月) ~ 2024年8月31日(土) |
応募資格 | 資格不問 |
応募規定 | 未発表のオリジナル作品(日本語の作品に限る) ※見開き15場面又は11場面を想定した絵本のストーリー ※作品タイトル、テキストのみ(絵は描かない) |
テーマ | 自由 |
参加費 | 無料 |
作品数 | 制限なし |
作品サイズ | ー |
ページ数 | 最大で15場面1 作品、11場面1作品 |
その他の制約事項 | ・文字組等、書式や体裁は自由。手書き原稿の送付、データ送付どちらも可。 ・YOMOサイトの会員登録(無料)が必要 |
賞 | ■ 大賞(1 作品) 賞金 30 万円、ニコモより刊行 ■ 優秀賞(1 作品) 賞金 5 万円 |
受賞作品の書籍化・出版 | ◯ |
白泉社MOE絵本グランプリ
コンクール名 | 白泉社MOE絵本グランプリ |
回数 | 第13回 |
応募期間 | MOE本誌に応募掲載 〜 2024年9月10日(火) ※必着 |
応募資格 | 商業出版の経験・未経験は不問 どなたでも応募可 複数人の共作も可 団体・グループでの応募はできない |
応募規定 | 未発表の作品に限る Web(SNSを含む)上で作品として発表したもの、他のコンテストの入選作品、自主出版した作品は応募不可 個展やグループ展で発表した作品は応募可 |
テーマ | 自由 |
参加費 | 無料 |
作品数 | ー |
作品サイズ | 見開きでA2サイズまで |
ページ数 | 表紙・扉を含まない、11見開き(計22ページ)、もしくは15見開き(計30ページ) |
その他の制約事項 | ー |
賞 | ■ グランプリ 賞金50万円 MOE誌面で掲載後、白泉社より絵本を刊行 ■ 準グランプリ 賞金10万円 ■ 佳作 賞金3万円 |
受賞作品の書籍化・出版 | ◯ |
ミツバチの絵本コンクール
コンクール名 | ミツバチの絵本コンクール |
回数 | 第7回 |
応募期間 | ■ ストーリー部門 募集開始 〜 2023年9月11日(月) ■ さし絵部門 11月募集開始予定 |
応募資格 | ■一般の部 中学生以上 プロ・アマ問わず |
応募規定 | 未発表のオリジナル作品に限る (同人誌、ホームページに掲載したものは発表済みとみなします) |
テーマ | 「ミツバチ」や「はちみつ」をテーマにした作品 |
参加費 | 無料 |
作品数 | 記載なし |
作品サイズ | ストーリーのみため、作品サイズなし |
ページ数 | ストーリーのみため、ページ数なし |
その他の制約事項 | ・見開きで10〜15場面を想定した絵本のストーリー原稿 ・文字数1200字以内 (タイトルや氏名は文字数に含まない) |
賞 | ■ 最優秀賞 (1作品) 賞金30万円、賞品 ■ 優秀賞 (1作品) 賞金15万円、賞品 ■ 入選 (3作品) 賞品 ※ 賞品は山田養蜂場の商品を進呈 ※ 応募者全員に記念品を進呈 ※ ストーリー部門・イラスト(さし絵)部門共通 |
受賞作品の書籍化・出版 | △ ※ みつばち文庫として小学校に配布 |
ボローニャ・チルドレンズ・ブックフェア
コンクール名 | ボローニャ・チルドレンズ・ブックフェア |
回数 | 第62回 |
応募期間 | 2024年7月2日(火) 〜 2024年10月18日(金) |
応募資格 | プロ、アマチュア問わず |
応募規定 | 未発表の作品、または過去2年以内に発表された作品 |
テーマ | 自由 |
参加費 | 22ユーロ ※一部の学生を除く |
作品数 | ー |
作品サイズ | ファイル形式: jpg または png、最大サイズ5MB、解像度150DPI。 |
ページ数 | 同じテーマの作品5点1組 |
その他の制約事項 | デジタルのみ 専用Webページの応募フォームから応募 |
賞 | ■ 入選 (数十名) |
受賞作品の書籍化・出版 | × |
日産 童話と絵本のグランプリ
コンクール名 | 日産 童話と絵本のグランプリ |
回数 | 第41回 |
応募期間 | 2024年7月1日(月) 〜 2024年10月31日(木) |
応募資格 | 作品を商業的に出版されたことのないアマチュアの方に限る |
応募規定 | 絵、文とも自作未発表の作品に限る |
テーマ | 自由 |
参加費 | 無料 |
作品数 | 複数応募可 |
作品サイズ | 指定なし |
ページ数 | 扉(標題紙)1頁と本文11見開きまたは15見開き(計23頁または31頁)とし、綴じないこと 表紙、裏表紙は不要 |
その他の制約事項 | 原画の提出が必要 絵の裏面に、ページ番号の記載が必要 文章は原画に直接書き込まず、指定の方法で記載 |
賞 | ■ 大賞 (1点) 賞金70万円と記念品 ■ 優秀賞 (3点) 賞金20万円と記念品 ■ 佳作 (10点) 記念品 ※ 大賞受賞作品は出版され、書店販売の他、全国公立図書館等に寄贈される |
受賞作品の書籍化・出版 | ◯ |
タリーズ ピクチャーブックアワード
コンクール名 | タリーズ ピクチャーブックアワード |
回数 | 第19回 |
応募期間 | 募集開始 〜 2022年10月31日(月) |
応募資格 | 絵本を商業出版(自費出版は除く)された実績のある方はご応募不可 |
応募規定 | 未発表の作品 ※ 他の賞への二重応募は不可 |
テーマ | 「たのしい・うれしい・だいすき」 おとなも子どもも一緒に読めて、笑顔になれる本 |
参加費 | 無料 |
作品数 | 記載なし |
作品サイズ | ・表紙(タイトルページ/1ページ)縦158mm × 横186mm ・本文(11〜15見開き/計23〜31ページ)縦158mm × 横366mm ※ 絵の外側(上下左右各3mm)は印刷・製本時にカットされます。 主要部分は3mm以上内側に描いてください。 |
ページ数 | 表紙 + 11〜15見開き/計23〜31ページ |
その他の制約事項 | 絵と文は別々に描く 文のないページは、「文なし」と明記が必要 |
賞 | ■ 絵本大賞 賞金20万円 + タリーズグッズ |
受賞作品の書籍化・出版 | △ ※ タリーズコーヒーの店舗での販売 |
絵本出版賞
コンクール名 | 絵本出版賞 |
回数 | 第13回 |
応募期間 | 2024年6月10日 〜 2024年9月10日(火) 必着 |
応募資格 | プロアマ不問 国内在住の方 |
応募規定 | ■ 応募可能 ・非営利、または絵本以外のものとして発表したもの ・ブログやSNSで発表したもの ・絵本出版物以外のものとして発表したもの ■ 応募不可 ・他コンテストとの同時応募 ・過去に当コンテストに応募した作品の再応募 原稿返却は不可 |
テーマ | 自由 |
参加費 | 無料 |
作品数 | I. 絵本部門 2作品 II. 赤ちゃん・学べる絵本部門 2作品 III. 大人向け絵本部門 2作品 IV. 絵本のストーリー部門 1作品 ※ 1人につき合計3作品までが上限。 上限を超えて応募、同じ作品を複数の部門に応募した場合は、審査の対象外 |
作品サイズ | 見開きA3サイズ以内 |
ページ数 | 指定なし |
その他の制約事項 | 日本語作品のみ 返却非対応のため、コピーにてご応募 通し番号を付ける |
賞 | ■ 大賞(全部門から1作品) 受賞作品の出版化、賞状、賞金20万円 ■ 審査員特別賞(全部門から1作品) 受賞作品の出版化、賞状 ■ 最優秀賞(各部門1作品(合計4作品)) 受賞作品の出版化支援、賞状、賞金5万円 ■ 煌めきフューチャー賞(各部門5作品(合計20作品)) 出版化支援、賞状、賞金1万円 ■ ハッピーソアー賞(各部門10作品(合計40作品)) 出版化支援、賞状 |
受賞作品の書籍化・出版 | ◯ 大賞以外でも、出版の可能性あり |
日本童画大賞(イルフビエンナーレ)
コンクール名 | 日本童画大賞(イルフビエンナーレ) |
回数 | 第12回 |
応募期間 | 応募開始 〜 2023年11月27日(月) 必着 |
応募資格 | 高校生以上(プロ・アマチュア不問) |
応募規定 | 未発表オリジナルの絵本 ※ 他コンペに応募した非受賞作も、その類似作も不可 |
テーマ | 自由 |
参加費 | 有料 4000円 |
作品数 | 1組1点のみ |
作品サイズ | 原画 B3 (515mm × 364mm) 以内、縦横不問 |
ページ数 | ①②のいずれか。見返し、奥付けは自由 ① 表紙+23 ページ(表紙+タイトルページ(扉)1 ページ+本文11 見開き) ② 表紙+31 ページ(表紙+タイトルページ(扉)1 ページ+本文15 見開き) |
その他の制約事項 | ダミー絵本1部(文字入り。カラー作品はカラーで作成)が必要 |
賞 | ■ 大賞 (1点) 賞状、賞金50万円、記念品 フレーベル館より出版 ■ 優秀賞 (諏訪しんきん賞) (1点) 賞状、賞金20万円、記念品 ■ 審査員特別賞 (3点) 賞状、賞金5万円、記念品 ※副賞として、上位入賞者2組には翌年イルフ童画館で開催予定の「日本童画大賞 受賞者展」への出展の機会が与えられます。 |
受賞作品の書籍化・出版 | ◯ |
絵本大賞
コンクール名 | 絵本大賞 |
回数 | 第17回 |
応募期間 | 2024年11月1日(金)〜2024年11月30日(土) ※エントリー期間 |
応募資格 | 指定なし |
応募規定 | オリジナルの内容の絵本で出版権を他に供与していない 第三者の権利を害していない トラフィックエクスチェンジを利用したサイトではない Webコンテンツ大賞で既に賞を受賞した作品(奨励賞は除く)ではない |
テーマ | 自由 |
参加費 | 無料 |
作品数 | エントリーできる作品数は最大100件 |
作品サイズ | 指定なし |
ページ数 | 指定なし ※ただし出版するには分量が足りない作品は大賞の選考で不利となる |
その他の制約事項 | 受賞作品の出版権はアルファポリスに帰属。受賞作品の著作権は著者に帰属 |
賞 | ■ 大賞 (1点) 賞金30万円 ■ 読者賞 (1点) ※ポイント最上位作 賞金10万円 ■ アイデア絵本賞 ■ キャラクター絵本賞 ■ ちょっとこわい絵本賞 ■ 親子で遊べる絵本賞 |
受賞作品の書籍化・出版 | △ 出版化の可能性あり |
絵本のコンクールに応募するためには、絵本を作る必要があります。
絵本の作り方の手順は、下記の記事で詳しく紹介しています。
デジタルお絵描きツールを使うと、効率的に絵本を作ることができます。
デジタルお絵描きツールについては、下記の記事で詳しく紹介しています。