⚠︎ 本サイトのコンテンツには、広告・商品プロモーションを含む場合があります

PowerPoint で お絵描き (カワウソを描く)

この記事では、Microsoft PowerPoint を使った、イラスト作成について、紹介します。


17回目は、カワウソ を 描く方法を紹介していきます!

■ カワウソ

ちいさくて、
ちょこまかと、歩きまわる姿が かわいい「カワウソ」。


水族館で見たときに、
ペットにしたら、かわいいんだろうな
と思って、見ていました。


見た目は、かわいらしいですが、
肉食性で、凶暴な一面もあるみたいです。

カワウソ

さて、ここからは、PowerPointを使った


カワウソの描き方


について、紹介します。

■ カワウソの描き方

■ カワウソの描き方1

■ カワウソの描き方1
1. 片側の2つの角を丸めた四角形(塗りつぶし:茶色、線:濃茶色)とパイ(塗りつぶし:肌色、線なし)とフローチャート:論理積ゲート(塗りつぶし:肌色、線なし)を使って、「頭」を作る

2. 弦(塗りつぶし:茶色、線:濃茶色)を使って、「耳」を作る

3. アーチ(塗りつぶし:茶色、線:濃茶色)を使って、「眉毛」を作る

4. 円/楕円(塗りつぶし:黒色、線なし) と 円/楕円(塗りつぶし:白色、線なし)を使って、「目」を作る(コピーして、2個作る)

5. 円/楕円(塗りつぶし:濃茶色、線なし) と 円/楕円(塗りつぶし:白色、線なし)を使って、「鼻」を作る

6. 円/楕円(塗りつぶし:ピンク、線なし)を使って、「頬」を作る(コピーして、2個作る)

7. テキスト(3)を使って、「口」を作る

8. 環状矢印(塗りつぶし:茶色、線:濃茶色)を使って、「尻尾」を作る

カワウソの描き方1

■ カワウソの描き方2

■ カワウソの描き方2
9. 台形(塗りつぶし:茶色、線:濃茶色)と 台形(塗りつぶし:肌色、線なし)を使って、「体(途中)」に重ねる

10. フローチャート:論理積ゲート(塗りつぶし:茶色、線:濃茶色)を使って、「手」を作って、「体(途中)」に重ねる。台形(塗りつぶし:茶色、線なし)を使って、余分な線を消す

11. フローチャート:論理積ゲート(塗りつぶし:茶色、線:濃茶色)を使って、「足」を作って、「体(途中)」に重ね、「体」を作る

12. 円/楕円(塗りつぶし:灰色、線なし)を使って、「影」を作る

13. 「頭」、「耳」、「眉毛」、「目」、「鼻」、「頬」、「口」、「尻尾」、「体」、「影」を組み合わせて、カワウソ を作る

カワウソ の描き方2

■ カワウソ の 英語名

カワウソを英語にすると、

・otter


と言います。


英語の呼び名は、
日本だと、あまりなじみのないかもしれません。



漢字では、

「獺」

とかきます。


有名な日本酒「獺祭(だっさい)」にも、
使われている漢字です。


以上、カワウソ を描く方法でした!

                                                                   

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です