⚠︎ 本サイトのコンテンツには、広告・商品プロモーションを含む場合があります

PowerPoint で お絵描き (マンタを描く)

この記事では、Microsoft PowerPoint を使った、イラスト作成について、紹介します。


16回目は、マンタ を 描く方法を紹介していきます!

■ マンタ

大きいものだと、9m以上にもなる「マンタ」。

平べったく、
凧あげの、凧のような見た目をしています。


泳ぎは、決してはやくないですが、

空を飛ぶように、泳ぐ姿は、
どこか いやされます。

マンタ

さて、ここからは、PowerPointを使った


マンタの描き方


について、紹介します。

■ マンタの描き方

■ マンタの描き方1

■ マンタの描き方1
1. 台形(塗りつぶし:青色、線:濃青色) と二等辺三角形(塗りつぶし:青色、線:濃青色)を使って、「体(途中)」を作る

2. 直角三角形(塗りつぶし:青色、線:濃青色)を「体(途中)」に重ねる

3. 環状矢印(塗りつぶし:青色、線:濃青色)を「体(途中)」に重ねる

4. 直角三角形(塗りつぶし:青色、線なし)を「体(途中)」に重ねて、いらない線を消す

5. フローチャート:端子(塗りつぶし:青色、線なし)と 正方形/長方形(塗りつぶし:青色、線なし)を「体(途中)」に重ねて、いらない線を消す

6. 二等辺三角形(塗りつぶし:濃青色、線なし)を重ねて、「体」を作る

7. 円/ 楕円(塗りつぶし:黒色、線なし) と 円/ 楕円(塗りつぶし:白色、線なし)を使って、「目」を作る(コピーして、2個作る)

8. 円/ 楕円(塗りつぶし:ピンク、線なし)を使って、「頬」を作る(コピーして、2個作る)

マンタの描き方1

■ マンタの描き方2

■ マンタの描き方2
9. 「体」、「目」、「頬」を組み合わせて、マンタを作る

マンタの描き方2

■ マンタ の 英語名

マンタを英語にすると、

・manta


と言います。


名前は、マントに由来しているようです。

確かに、
マント見たいな見た目をしてますね。



日本だと、

「オニイトマキエイ」

というらしいですが、


「マンタ」

のほうが、かわいらしいので、すきです。



以上、マンタ を描く方法でした!

                                                                   

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です